くろあん徒然日記

PCのネタが多い雑記。全てに関して『ド素人』が書き綴るTipsエントリの数々……信憑性はいかほどだろう?

macOSが死んだ(で生き返った)お話

昨今、IntelチップのSpectreとかMeltdownとか言う名前だけ格好いい脆弱性問題で、母艦のWindowsの処理速度が劇的に落ちたくろあんです。Ivy Bridgeはもう死んだ、生き残る術はない。早くRyzenにしなきゃ。

で、Windowsの処理速度が落ちるのは分かるのですが、同時期になぜか隣に置いてあるiMac(Late 2012, Intel Core i7, High sierraの処理速度も劇的に低下。「あれ、確かにこのiMacIntel入ってる(死語)けど、macOSって今回の脆弱性問題には対応済みとか言ってなかったっけ? しかもほとんどスペック低下なしで」と思いつつ、あまりにも異常な速度低下の自体にいろいろ対処したお話。そんな長いこと時間がかからなかったのが不幸中の幸い。

 

 一体何が起きたのか

とにかく何もかもが遅い!

まず起動が死ぬほど遅い。電源ボタンを押し、じゃーんといういつもの効果音が出てから数秒程度(うちのiMacはFusion Driveを搭載)でデスクトップ画面が出るのに、それが10分もかかるときがあった。なにせ林檎マークの下のプログレスバーが7割程度から先、一向に進まないのである。明らかに異常事態。

他にも、アプリを開くときにPhotoshopを開くのに5分、Illustratorを開くのに5分。Final Cut Pro Xを開いても数秒先の映像のサムネが全く出ない状態。レンダリングしても再生がカクつく……などなど、アプリケーションにも今までに見たことがない状況が続く。

外部アプリどころか、システム環境設定やアクティビティモニタなど、OS標準搭載の機能でさえ起動に数分とかかる始末。ヤバい(ボキャ貧)

そもそも起動しない

起動すれば御の字、なんと最終的に起動しない事例が幾度となく発生した。一番驚いたのがセーフモードでさえ起動が遅く、しかも起動に失敗することがあったということ。セーフモードも動かないんじゃあもうおしまいだよなあ?

 

確認したこと

CPUを異様に食っているプロセスはないか

何とか起動に5分を要してアクティビティモニタ([アプリケーション / ユーティリティ])を起動させる。CPUのタブでCPUをバカ食いしているプロセスをチェック……したがいずれのプロセスも通常の範囲内で起動。全体でもCPU使用率は20%程度だった。

メモリは正常の範囲内か

同じくアクティビティモニタでメモリタブを開く(タブ切り替えに所要2分)。メモリは全て認識されているか、メモリをバカ食いしているプロセスはないかをチェック。……ありませんでした。

本体の温度上昇

熱暴走していないか、雑な確認方法だが手で触って確認。今までこのiMacでCPUをフル稼働させた場合、夏場だと背面が手で触っても分かる程度には熱くなることは経験済み。その状態でもまともに動いているのだからもっと熱くなっているのか……と思いきやiMacくんはいたってクールでした。

ストレージ容量の確認

残り1TB以上ありますね。よゆーよゆー。

 

結局、めぼしい原因は特定できず。意味わかんない。

 

やった(けど意味がなかった)こと

セーフモード起動でキャッシュクリア

セーフモードで起動すると、実は一緒に内部のキャッシュデータがクリアされるとのことなので真っ先に試したのがこれ。ま、セーフモード起動に死ぬほど時間がかかったのに効果はありませんでしたけど。

手動でキャッシュクリア

Macintosh HD/System/Library/Caches][Macintosh HD/Library/Caches][Macintosh HD/User/[User_name]/Library/Caches]*1の3箇所のキャッシュをゴミ箱へポイー。でも効果なし。

デスクトップをキレイにする

パソコンが遅いときの常套手段で、Macに限らずWindowsにも使える技。デスクトップに極力何も表示しない(ファイルとかエイリアス/ショートカットを置かない)ことで処理が遅くなるのを防ぐらしいが……実際効果を実感したこともないし、この件に関しても無意味な作業でした。

システムの最適化

よく分かんないけど、ネットでは「OnyX」なるアプリケーションがあるらしく、これでキャッシュ削除とかいろんなことをやってくれるらしいので導入して実行してみた。これも効果なし。

www.titanium-software.fr

ゴミ箱を空にする

焼け石に水

ディスクのFirst Aid

[アプリケーション / ユーティリティ / ディスクユーティリティ]から、Macintosh HDの修復(First Aid)を試みました……がこれもダメ。

NVRAMのリセット

不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)をリセットすることで、ハードウェア情報をリセットすることができるとのこと。簡単なので試してみたが……残念ながら効果はなし。

support.apple.com

SMCのリセット

システム管理コントローラ(SMC)をリセットすると、主に電源や明かり、ファンなどローレベルな機能をリセットできるとのこと……まあ意味ないよね分かる分かる。

support.apple.com

 

 

以上。ここまでやってもiMac復活の兆しは見えない。そう、iMacくんは死んだのだ。生き返らせるには約5諭吉をApple Storeに献上してアレイズをかけてもらうしかない。今時のFFにアレイズってあるの? おじさんよくわかんない(´・ω・`)

 

お金をかけずにiMacを蘇生させた、たったひとつの冴えたやり方

OSの再インストール

実は、内部データを消去することなくOSのを再インストールする方法が、Macには標準装備されています。Windowsも早く標準で実装しろ。しかも超簡単。ネット接続が必要なので、それだけはお忘れなく。

support.apple.com

これで無事にiMacが息を吹き返しました。よかったよかった。

 

おわり

最近よく分からないけどやたらmacOSの挙動がおかしい、と思った方はとりあえずOSの再インストールをやっておけばいいと思います(雑)。そこそこ時間がかかるので、就寝前にでもやっておけば問題ないかと。あと、バックアップは忘れずに!

 

 

 

 

蛇足

うちのiMacで使用されているHDD、実はリコール対象になっていたことに今更気づいた。iMac Late 2012でFusion Driveを使っている人は気をつけましょう。リコール対象の人にはAppleからメールが行っているはずです。

*1:日本語OSではSystemはシステム、Libraryはライブラリ、Userはユーザ、とそれぞれカタカナ表記されています